ひろし
医療法人社団裕歯科クリニック
〒761-0302 香川県高松市上林町65-1
診療時間:9:00~13:00/14:00~18:00
休診日 | 木曜日、日曜日、祝日 |
---|
「補綴」と書いて “ほてつ” と読みます。由緒正しい言葉で歯科の世界では知らない人は一人もいません。しかし一般の方には残念ながら十分に認知されていない言葉です。歯科の世界の「補綴歯科」は「歯が欠けたり、なくなった場合にクラウン・ブリッジ(かぶせもの、さしば)、義歯(入れ歯)、インプラントなどの人工物を入れて、かむ機能や見た目を治す歯科治療」をいいます。当院はこの補綴歯科治療に力を入れており、各種機器や設備を配置するほか、さまざまな取り組みを行い、精度の高いきちんとした補綴歯科を提供できる体制をとっています。
さし歯や入れ歯を作製する際、歯型をとったり、かみ合わせの記録をとったりとひとつひとつの作業を丁寧に行うことで患者さまに合ったものを作製します。
歯型をとる材料や模型作りに使う石こうは毎回0.1グラム単位で計量し、材料の取り扱いから基本を大事にしています。
歯科医師と歯科技工士がしっかりとした連携を取ることで、患者さまの要望と機能を両立させた補綴物を作製します。
患者さまのお口の中の記録をしっかり確認したうえで、お一人お一人に適正な補綴物に仕上げていきます。
またかみ合わせの記録は特に念入りに行っており症例に応じて様々な手段を用いています。
当院では歯科技工物作製の専門職である歯科技工士が常駐しています。それにより院内の歯科技工ワークを高いレベルで行っています。また外注歯科技工所さんと細かいレベルで連携をとることにより、外注歯科技工物においても院内での検査結果を反映させた制度の高い歯科技工物作製を可能としています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:00
木曜日、日曜日、祝日